
虹色の風《Wonder City ー空想都市計画ー》
インスタレーション
Information
未定
東京ミッドタウン ガレリア2階(実施予定)
無料
Detail
未知の星や架空の街、そしてそこで暮らす人々やロボットに思いを馳せ毎日作品を制作している作家たちがいます。そんな架空の星や町に名前をつけることで、それらはあたかも現実に存在するかのように立ち現れ観る者をその世界に引き込みます。次から次へと湧き上がるストーリーと制作への純粋な情熱は圧倒的な熱量となって伝わってきます。この独特で、永遠に果てしなく継続するような、そしてどこかほっとする空想都市計画にあなたも参加しませんか?一緒に楽しみましょう!
Map
Artist
虹色の風
平山亮
1992年東京都出身
3歳頃から紙粘土で動物などを作り始め、養護学校中等部から絵を描き始めました。高等部卒業後は1日の多くの時間を絵の制作にあて、現在も日中4時間の虎の門病院栄養部でのお茶の仕事と散歩以外は絵とアイデアブックの制作をしています。
2010年より、色々なアート展に参加
2024年ベルギーギスラン国立博物館展示「ikigai展」
西山洋亮
1988年東京都出身
2015年天折(享年27歳)
2003年第1回個展
2017年フランスナント市フランス国立芸術センターリュー・ユニック「KOMOREBI展」展示
2018フランスパリ市立アン・サン・ピエール美術館「ジャポネ展」他多数展示
古久保憲満
1995年生まれ
創作は小学校に通いはじめた頃よりはじまる。彼はこの世界(社会)の形に興味があり、インターネットやテレビ、歴史の本、旅先で写真を撮るなどして自分が描きたい題材や情報を集め、紙面に書きこんでいく。国内外での出展の他、彼を追いかけたドキョメンタリー映画「描きたい、が止まらない」が製作され紹介されている。